2008年5月21日水曜日

Guam / Days 4.

4/21(mon)

朝から土産物を買い出しにKマートへ。くだらない菓子やらドライマンゴーやら。
そしてレンタカーを返却。

右側ホイールキャップ消失の件を伝えると、前後併せて60$という。
1個だけならまだしも両方となると、取り付けの甘さを疑わざるを得ない。
(左側は無事だったわけだし)

クレーマーみたいで気分は悪いけど、交渉したら整備担当と話せという。
整備担当もやはり日本人で、片方分の30$払うことで決着。
(一切要らないとは言われたけど、こっちから申し出たあたりが小心)


そろそろ昼だったので、ホテル街を走り回っている巡回バスで
ショッピングモールへ昼飯調達。もちろんタコベル。


ホテルへ戻り水着を買ってビーチで水遊び。
防水機能など付いとりゃせんので水面ギリギリで撮影。
しばらく水中を歩かないと腰にまで水が届かない遠浅で、
水温がぬるま湯並にあたたかい。
その割に原色の魚が目視できるくらいウロチョロしてて、まさにリゾートビーチ。

今回、家からクロックス履いていったけど、
遠浅のゴツゴツした地面を歩くのに適しているし、
履いたまま泳いでも穴から水が抜けて脱げないし、これが実に快適。
現地でも売っていたけど、クロックスはリゾート向けなんだなあ。


あとはイスに寝っ転がってひたすら読書。「虎よ!虎よ!」を読了。
主人公の行動が余りにもイキアタリ&バッタリーであんまり面白くなかった。
そして体の前面だけが焼けました。オイル使ってなかったので、
普段露出のない上半身、特に肩がただれて2~3日痛かった。
脱皮も著しく、しばらく部屋のあちこちに白いものがちらほらと…


夜は社長にメシ奢って貰ったりして普通に終了。
翌日に備えて早々に就寝。

そして、

4/22(tue)
  3:00 起床
  4:30 ホテル発
  6:30 グアム出
  9:30 成田着
  12:00 会社着
  21:00 帰宅

きがくるっとる!

2008年5月7日水曜日

Guam / Days 3.

4/20(sun)

この日もすること無いので朝からドライビン。
実は前日の走行でトラブルがあった。
ホテルに帰ってきてみると、右前輪のホイールキャップがない。
レンタカー屋に相談(店員は日本人!)してみると、
見積もりを今朝までに出しておくという。

出かける前に行ってみると、純正なら$250だが、純正ではないので$30という。
まあ特にミスった訳でもないので納得はいかなかったが、3,000円ならいいか、と。


午前中は同僚の買い物にDFSやショッピングモールに車を出し、
モールにあったオタ向けショップでアニメ雑誌やSHONEN JUMPなど買う。
なんつーか日本産アニメが「JAPANIMATION」ではなく
「ANIME」という単語になっていることにびっくり。
一昔前まで「ANIME」なんて言葉は通じなかったのに。


そして入ってすぐの棚にBL系。腐は国境を越えた。


当然昼飯はタコベル。タコベル神は何故日本には降臨しないのか。
アメリカ人が考えたものにしては常識的な分量だし、流行ってもよさそうなもんだが。
(タコはメキシコ料理ですが、アメリカに渡ってTEX-MEXという、
 似て非なるものに進化しました)


午後は一休みしてからまたドライブ。
タロフォフォの滝自然公園なる場所へ向かう。
横井さんが暮らした洞窟を再現、とあったがかなりショボい。


だが目的はここではなく、シューティングレンジだった。
ハワイでも屋内のレンジに行ったことはあったが、
確か、特殊な殺傷能力の低い弾頭を使っていたうえ、
銃自体はワイヤーで固定されていた。
銃が固定されてない屋外と聞いて、せっかくレンタカーもあるので行ってみた。
(観光ルートから外れているので、レンタカーか送迎サービスを利用しないと行きにくい)

9mm/.45/.357/.223/12口径ショットガン/で110$てのは安いんじゃなかろうか。
しかも9mmと45口径は銃が選べるのが嬉しい。
一度撃ってみたかったグロック17と21にした。
357はコルトパイソンで固定、ショットガンはレミントンだったと思うが忘れた。.223はM4。

注意自体はしつこいくらいうるさいし、常に細かく指示が入るが、
マガジンに弾を込めるところからやらせてくれるのは貴重な体験だった。
(やたら固くてインストラクターに代わって貰ったが)

でまあ、これがびっくりするほど当たらない。
ターゲット中心どころか紙にすらまともに当たらないときた。
ショットガンで、近くに置いてあるペットボトルを狙っても当たらない。
M4で30mくらい離れた風船を狙っても当たらない。
リコイル押さえ込む腕力がないのも確かだが、センスねえなあ俺と思いました。

結局、一番打ちやすかったのはM4だった。
ストックを肩に当てて押さえ込むのが確実、というのが実証できた。センパーファイ!

終わって帰途についたが、戻るまでに日が暮れてきて焦った。
というのも方面指示の看板がほとんどなく、曲がる直前にならないと出てこないから、
暗くなるとまともに看板が見えなくなるため。
とはいっても主要な幹線道路自体が数えるほどしか無く、
おそらく1週間も走ってれば道を覚えられるほど単純な作りの道路なんだけど。

途中、タコベルに寄ってドライブスルーで晩飯調達。
たぶん人生初のドライブスルー。(国内も含めて)
緊張したけど、セットメニュー選ぶだけだから楽勝だった。


これにて無事に一日終了、とホテルの駐車場で車を見たら…




今度は右後輪のホイールキャップも無かった。

2008年4月24日木曜日

Guam / Days 2.



4/19(sat)

9時過ぎに起床し、ホテルのビュッフェで朝食。
10時過ぎにホテルにカウンターを出しているレンタカー屋に車を借りに行く。
(グアムでは、日本の免許証があれば借りられると聞いていたので)

一番低いグレードのトヨタ ECHO(日本名プラッツ)が1日37$、
保険フルセットで67$だったので2日間。
早速乗り出す。ATなのでミッション操作は違和感なし。
右側通行も他の車の流れに乗ってしまえば間違えることもない。
赤信号でも右折できるシステムの合理性に感心。

閉口したのはウィンカー。左右逆なので、3回に1回はワイパー作動。
特に慣れない運転なので焦ってしまう。

で、向かった先はショッピングモールにあるタコベル。
今回の旅行最大の目的である、タコベル分を補充しに。
特にタコが好きなわけではない。タコベルが好きなんだ。ああ幸せだ。
チェーンのファストフードにしては、コンボメニューにフレンチフライのような
胃にもたれるものが付いてこず、控えめな量なので日本人向けだと思うのだが、
何故に日本で流行らないのか。


ホテルに戻ってビーチでごろ寝。
併設のチャペルで山ほど結婚式が行われていて、
記念撮影に出てくる花嫁花婿。(写真にちっこく写ってます)
暑い中大変だなあ。


夜は社員一同でパーテー。
社員旅行は終日自由行動だが、唯一の拘束イベント。
司会進行し、余興などそれなりに盛り上がる。

ホテルに戻り、部屋に集まり程よく飲んで解散。
もちろんリゾート地なので、程よくとは27:00くらいの事である。

Guam / Days 1.

社員旅行 at GUAM

4/18(Fri)
  3:00 帰宅
  9:30 出勤
 15:00 帰宅
 16:00 出発
 16:50 品川からNEX乗車(NEX内で焼酎水割り缶を退治する)
 18:00 空港第1ビル着
 19:30 出国審査終了 生ビールを退治
 20:35 出発
 25:00 到着(現地時間)
 26:00 ホテル着
 26:30 酒を調達しにコンビニまで20分歩くも、
     2~7時はアルコール販売禁止ですごすご帰る
 27:00 1部屋に集まり、ミニバーと冷蔵庫を総動員してやけ酒
 28:30 就寝



きがくるっとる!

2008年4月8日火曜日

海外、また海外

仲見世感漂う上海。


忙し自慢不幸自慢をする気は毛頭無いけど、
中国から帰国以来えらい忙しくて更新が滞りました。
フィルムスキャナが機嫌損ねたもんだから、
中国で撮ったポジの取り込みも遅れてしまった。
(ドライバを一端削除したら機嫌回復して一安心)

花粉症
 只今真っ盛りなんだけど、服薬+鼻メンタムで大分ラクです。
 ※鼻メンタム:風呂上がり、完全に花粉を落としきった状態で
  鼻腔内にメンタムを塗りたくり、花粉バリヤーを生成する民間療法。
  効果は絶大だが、常に鼻水が鼻腔に張り付いている感が
  つきまとうデメリットも。また、塗った直後に食事すると全てメンタム味になる。

korg カオシレーター購入
 忙しいだなんだ言いつつも購入。
 製品の説明は船田さんの開発者インタビューが詳しいので割愛。
 タッチパッドでアナログ入力なシンセサイザー、って所ですか。
 楽器を購入するのは、恐らく小学生の時のソプラノリコーダー以来。
 自分の金なら初めて。 (リコーダーはたいてい親の金だよね)
 適当にいじってるだけで音楽っぽくなるのが楽しい。
 会社の新人君は元DJらしいので今度自慢しよう。

PSPとDS
 
世界樹の迷宮IIは12階でのたくり中。
 こっそりシムシティDS2も買ったりしてますが、
 時代が近代に移ったあたりから人口の伸びが鈍化して放置プレイ。
 PSPはモンスターハンター2Gを入手。素材をこつこつ集めて武器強化したり、
 協力プレイが4人までだったり、
 ファンタシースターオンラインに似てるなあと思っていたら、
 やはり製作の際に参考にしたそうで。
 唯一まともにやっていたオンラインゲームがPSOで性に合うのか、
 結構時間浪費中。
 
また海外
 
4/18(金)から、今度は社員旅行で海外です。
 (行き先は、「どこへ行くんでSHOW」にて)
 こんな短いスパンで海外に行くのは初めてだなあ。

2008年3月17日月曜日

爽やかモーニング


マスクを付けているので垂れ流しでいーや、
と鼻水を放っておいたらアゴまで垂れてきて焦る。

そんな春の爽やかモーニング。

2008年2月29日金曜日

前だけを見て、生きていこうと思う



週頭からずっと首筋が痛くて、左右に動かすと痛いので。